コミュボードへようこそ! › フォーラム › katsuとのコミュ › ブログに書かれていた通販サイト
- 投稿者投稿
- じゅんのもり ゲスト- 本日家具SHOPというところで商品をクレジットカードで購入したのですが、その後こちらのサイトで詐欺サイトとしてあげられており、すぐにカード会社に問い合わせ→請求には上がっていない→カードを止める再発行。 
 となりました。- ただ、心配なのは名前・住所・携帯電話を入れてしまっており商品に関しては支払われていないけれども注文はしている状況になっているかと思います…. 
 この後どうしたらいいのか不安です。
 以下がそのサイトになります。
 https://goodstyl.shop/index.php?main_page=login- katsu キーマスター- >じゅんのもりさん - 確かにブログですでに情報を頂いている詐欺サイトです。僕が「第三のフォーマット」と呼んでいるタイプのサイトですね。 - まず、既にカード会社に連絡されているということで素晴らしい対応だと思います。これでお金の被害は防げたはずです。あとは個人情報ですが、こればかりは一度入力してしまうとどうしようもありません。 - 相手はろくでもない詐欺グループなので今後は無視で良いはずですが、念の為警察や消費者センターへ相談してみることをおすすめします。万が一情報が悪用されたとしても、こういった事件があったという記録を残しておいてもらうことが後々役に立つ場合があるかもしれません。 - まずはぜひ気楽に相談してみることをおすすめします!まずは消費者センターのほうがいいかな・・・ - じゅんのもり ゲスト- アドバイスありがとうございます。 
 もう少し早くこちらのサイト見ればよかったと思っています。
 注文をキャンセルしたかった(販売前の予約商品のため)のですが注文取り消しができないところがもう既に怪しく、カードを止めたことでお金が振り込まれないことによりその事で何されるのか不安です。
 消費者センターへは今日は土日で電話もつながりにくかったことから明日電話しようと思います。
 一応今日は警察の情報提供的なところでURlと状況を送りました。- katsu キーマスター- >じゅんのもりさん - カード会社への連絡はうまくいったでしょうか・・・心配やろうなあーと思います。 
 詐欺グループはお金が取れなかったことに対して何かやってくる可能性は低いと思います。そんなことしているくらいなら、お金を騙しとれる相手とやりとりをした方が良いですからね。そんな理由もあって、これまで個人情報が悪用されたという情報はほとんど無いんだと思います。- あとは警察や消費者センターがどんな返答をくれるかですね!ぜひぜひ落ち着いて頑張ってください^^ - じゅんのもり ゲスト- ご心配ありがとうございます。 
 カード会社には請求も通っておらず、注文後1時間も経たずに止めましたので、今のところ問題はないですと回答がありました。本当にこちらのサイトのおかげです。- 本日消費者センターに問い合わせてみました。 
 今回の場合私自身は詐欺にあったわけではないので
 対応に回答が難しかったのかも知れません。
 私の質問としては「キャンセル(予約の商品)ができない。ままの状態」でいることに関する対応について聞いてみましたが、「メールアドレスがあるならば、今回はキャンセルさせてほしい」と送ってみては?と回答がありました。
 職員的には詐欺サイトかどうか判断ができない状況ということでこちらの回答をされたのかと思いますが、個人的にはこれ以上接点をもたない方がいいのではないだろうか?と思っています。(私の中では黒なので)
 お金は払っていない状態なので商品が無理矢理届くことはないかと思いますが、不覚だったなぁと今更ながら反省しています。- katsu キーマスター- >じゅんのもりさん - なるほど・・・実はキャンセルの連絡は有効っぽいんですよ。 
 詐欺グループに丁寧にメールを送るのも気が引けますが、キャンセルさせてください、と連絡すると承知しました、と丁寧なメールが返ってくる場合もあるようです。- これが必要かどうかはわかりませんが・・・・。僕はもう関わらないことをおすすめしますけどね! 
 結果として直接の被害が無かったことが本当によかったです。手間はかかっちゃいますけどね。
- 投稿者投稿
