コミュボードへようこそ! › フォーラム › ネット通販詐欺情報 › ネット通販詐欺のご相談 › 入金はしていませんが個人情報を入力してしまいました
- このトピックには9件の返信、1人の参加者があり、最後にさつきにより3年、 6ヶ月前に更新されました。 
- 投稿者投稿
- あうん ゲスト- https://www.lieeer.xyz/index.php?main_page=login - 急いで必要だったので怪しさ満載だと思いながらよく調べずに購入してしまいました。検索してみると詐欺サイトだったので、まだ振込はしていません。が個人情報はしっかり入力してしまい、会員登録は何度トライしてもできない(もしくは抜き取られているだけ)ため、変更する事も出来ません。何か自分で出来ることはありますでしょうか? - katsu キーマスター- >あうんさん - ギャレリア、という通販サイトですね。「詐欺情報をまとめるブログ」に一度だけ情報をいただいたレアなサイトです。 
 既にログインも出来ず振り込みもしていないということであれば、もうやることは何も無いと思います・・・- 今後不審なメールが届いたり、振り込みを促すメールが届いても無視で。 
 それぐらいでしょうか。- 振り込み前に気づかれたのが何よりですよ!!良かったと思います! - さつき ゲスト- ネットのお店の名前等がわからないのですが 
 安さに惹かれ住所、名前、電話番号、メールアドレスを入力し購入ボタンを押してしまいました。
 その後すぐにserve@namiisu.comより注文確認書が届きました。しかし支払い方法は銀行振込としか書かれておらず
 口座番号などはありませんでした。
 とても怪しい感じがするのですが、これはやはり詐欺サイトでしょうか?この場合、このまま振込まずにいれば良いですか?教えてください。- 109羊3 ゲスト- serve@namiisu.com 
 これは詐欺ですね- キーマスターの katsu さんのこのページ↓を見ると 
 https://sagi-info.katsu-note.com/sagi-jpw/
 中程にある詐欺サイトでこのアドレスそのまま使ってますね- お金は払わないこと 
 連絡も無視すること
 実害がなければ放置
 あれば消費者センターとか警察に相談です
 ま、相談で終わるでしょうが。。。- さつき ゲスト- 109羊3さん - ご返信どうもありがとうございます。 - やはり詐欺サイトなのですね… 
 教えていただいた通り、お金を払わず、
 メールも無視するようにします。- こういった場合、入力してしまった 
 メールアドレスはすぐに変更した方が
 良いですよね?- 109羊3 ゲスト- >入力してしまったメールアドレスすぐに変更した方が良いですよね? 
 そうですね、変更したほうがいいです- 一応念のためですが、クレジットカードの番号は入力してないですよね? 
 もししてたら、すぐにカード会社に連絡してカード番号変更と再発行依頼してください
 してなかったら大丈夫です- あと可能なら入力したもの(住所、名前、電話番号、メールアドレス)をデタラメに変更しておく 
 これは、気休めです- >安さに惹かれ 
 これが奴等の甘い罠です
 結構 katsu さんの情報は参考になるとおもいます
 これからは、購入前に1度ご覧ください
 それと検索する癖も養いましょう- >katsu さん 
 宣伝しといたでー- どり ゲスト- なんだか怪しかったので、注文して振り込む前に、一応 
 会社の電話番号を検索したら、こちらのサイトが
 ヒットしたため、詐欺と判明しました。
 新規アカウントを作成してしまい、メルアド・パスワード・
 住所・電話番号等の個人情報を知らせてしまいました。
 キャンセルのメールを送りましたが、何も連絡はありません。- https://breed.photosbylarry.xyz/ - 警察に連絡しました。クレカや口座等は知られておらず、 
 直接被害にはあっていませんが、来て届けを出してほしいそうです。- katsu キーマスター- >さつきさん、とくめいさん - お返事が遅くなりました。 - お金を払っていない今の状態でしたら問題ないと思います。 
 メールアドレスは変なメールがあまりに増えるようなら変更したら良いと思いますよ。
 今までの情報から考えますと、恐らく滅多にそういったことは無いようです。- とくめいさんのおっしゃる通り、念のため消費者センター、警察に通報しておくかどうか、ですね。 - katsu キーマスター- >どりさん - ていねい堂ですね!僕の「詐欺情報をまとめるブログ」で最近いただいた情報URLと同じですね。 
 キャンセルメールには連絡がある場合とそうでない場合があるようです。
 いずれにしても相手は詐欺グループですからねー。- 警察の対応はなかなか良いですね。 
 何とかこのURLを閉鎖してほしいところです。
 ただ・・・・いたちごっこであることも確かですね。根本的になんとかしてくれるとよいのですが。- さつき ゲスト- 109羊3さま 
 katsuさま- お忙しい中、親身に教えてくださりありがとうございます。 
 今回、カード情報は入力していません。
 メールアドレスは念のため変更しました。
 今後警察や消費者センターに連絡する事も視野に入れていきたい思います。
 次からは安さにすぐ飛びつかないよう自戒していきます。
- 投稿者投稿
