コミュボードへようこそ! › フォーラム › ネット通販詐欺情報 › ネット通販詐欺情報提供 › 詐欺サイトでした fastreet
- 投稿者投稿
- 浅野 ゲスト- カードで購入。商品届かず、のちに詐欺サイトと判明 - 株式会社 ブランド雑貨通販 
 ショップURL: http://theqsell.shop/
 店舗運営責任者: 内藤 哲也
 住所先: 〒540-0004 大阪府大阪市中央区玉造2丁目2-23-9F
 メールアドレス: hot@fancypland.xyz
 ご注文受付: 24時間受付中
 お問い合わせ: 月~日:9時~19時(土日.祝日休み)
 ※定休日: 土・日曜日、祝日(*土、日曜日で出荷は致しておりませんです)
 備考 ※休業日・営業時間外のご注文・お問合せ等のご返信は翌営業日以降、順次させていただきますので、ご了承下さい。- katsu キーマスター- 浅野さん - 情報ありがとうございます! 
 このfastreetはどうもカード情報を抜き取る目的もあるようですね。
 これまで頂いてきた詐欺サイトは振り込みをさせる手口がほとんどでしたが、稀にカード情報を抜き取ろうとするサイトもあるようです。すぐにカード会社にご連絡を!- そしてこのサイトはやはり少し特殊な気がします。 
 書かれている会社情報がこれまで頂いてきた情報と一致していますね。これだと検索にひっかかりやすくなるので、この点も他のサイトと異なります。- こちらの詐欺情報をまとめるブログにも情報を追記しておきました。 
 ぜひ被害の対処をすぐにお願いします!
 カードだとすぐ連絡すれば何とかなるかも・・・- 浅野 ゲスト- ご対応ありがとうございます! - カード会社オリコに問い合わせると、購入商品に対しての請求がないそうです。 
 やはり、カード情報目当てのようです。
 すぐに停止し別番号で再発行の手続きをしました。
 オリコカードとしては不正利用が分かれば保証するとのことでしたが、調査の上で
 しかも調査に時間がかかる上にもし、調査で分からなければ保証しないという
 事でしたので、被害前にカードを停止できたので良かったです。
 このたびはおありがとうございました!- katsu キーマスター- 浅野さん - すぐに対応されて本当に良かったですね!カード情報が盗られてしまったのは残念ですが、これでも危険は無いのではないでしょうか。他の詐欺サイトだとソッコーでお金盗られてしまいますし、手間だけで済んだのは本当に良かったと思います! - しかし調査でわからなければ保証されないんですね・・・それは初めて知りました。 
 世の中びっくりするような犯罪ってあるものです。これからもお互い気をつけましょう!
 また気が向いたらブログ寄ってみてください!- katsu キーマスター- fastreetの新情報を頂きました。サイトの出来もやはりかなり良く、騙されやすいサイトです。エゾフクロウさん、情報ありがとうございます! - ---------------------------------- - はじめまして。欲しかった商品を検索していて、見つけた!と思い登録してはみたものの、気になったので検索していた 
 ところ、どうやらここで皆さんが話題にしているサイトのようです。- fastreet 私の見たのは、以下のようなアドレスです。 - ちなみに、会社概要は以下の通り。 - 株式会社 DIY工具雑貨店 - ショップURL: http://caremoreo.com/ 
 店舗運営責任者: 佐藤 勝之
 住所先: 〒857-1162 長崎県佐世保市卸本町16-3
 メールアドレス: hot@usebfirm.xyz- とりあえず、PWの変更と電話番号を変更しておきましたが、住所氏名など、書いてしまってます。 
 支払いはしてません。クレカ番号もアップしてません。- ・・・もう、間違いなく商品が届かないなら、住所や名前も改ざんしておくべきなのでしょうか。。 - katsu キーマスター- まだまだfastreet情報続きます。匿名さん、情報提供ありがとうございます。ここは会社概要がはっきりのっていないですね。 - --------------------------- - 情報提供ありがとうございました、先程怪しいなと思って、検索して見たら、このサイト見つかりました、本当に感謝です。 
 念の為情報もここに載ります。皆さん気をつけてください。- 銀行名:楽天銀行 
 支店名:ラテン支店(店番223)
 取引種類:普通
 囗座番号:4511761
 口座名義:タムラ ケンジ- https://www.bkieg.xyz/ 
 PC表示:fastreet スマホ表示:PC表示と同じ
 店舗運営責任者:福井 靖子
 〒101-0038 東京都千代田区神田美倉町8番地
 Email: info@sofajp.com- nobody ゲスト- ここも同じ 
 店舗運営責任者:福井 靖子- 〒101-0038 東京都千代田区神田美倉町8番地 
 お問い合わせ:月~日:9時~19時(土日.祝日休み)
 Email: service@sugojp.com- ご注文受付:24時間受付中 - katsu キーマスター- 情報ありがとうございます! 
 URLと虚偽の会社情報、詐欺情報をまとめるブログにも転記させて頂きました!- katsu キーマスター- fastreetの新情報です。 - ここ最近、僕のブログではfastreetがプチバズっています。それだけ騙されている人が多いのではないでしょうか。とにかく危険なサイトです。ご注意を! - http://www.thxfk.xyz/ 
 PC表示:fastreet スマホ表示:PC表示と同じ
 店舗運営責任者:福井 靖子
 〒101-0038 東京都千代田区神田美倉町8番地
 Email: service@sugojp.com- katsu キーマスター- さらにfastreetの追加情報です。タカナさんありがとうございます! - ------------------------------- - 欲しい商品が少し高いので安く売っているお店がないかとググっていたらとても安かったのですが商品の色を選ぶ選択ボタンがおかしいので中国や海外の人向けなのかな?って思い販売情報を調べたところ「詐欺情報をまとめるブログ」にたどり着き詐欺情報だと知り購入するのをやめました。違和感とこちらのサイトにたどり着かなかったら購入していたかもしれません。最近は少額商品でも詐欺サイトだと見極めれないので大手ショッピングサイトが一番安心しますね。本当にありがとうございます。 - 【販売情報】 
 店舗運営責任者:福井 靖子- 〒101-0038 東京都千代田区神田美倉町8番地 - 【ホームページ】 
 fastreet
 https://holi.zwele.xyz/- 私も同じです ゲスト- 購入ボタンを押し、確認のメールが届きました。 
 一旦消費者センターに電話し、キャンセル意思を返信しました。
 確認メールには「お送りする確認メールにて振込先等を詳しくご案内いたします」と記載されています。
 メールはまだ来ていません。
 振込先が案内されてきても一貫して無視でいいのでしょうか?- katsu キーマスター- 私も同じですさん - 消費者センターに連絡するとキャンセルの意思を示すように、と指導するマニュアルがあるのでしょうかね。同じお話を聞いたことがあります。 - 振込先メールがまだ届いていない時点でおかしいですよね。恐らく口座を探している(選んでいる)途中なのだと思います。今後連絡が来たとしても完全無視で良いと思いますよ。ただ個人情報だけはご注意を。登録した情報をデタラメのものに変えておいてください。気やすめかもしれませんが・・・ - 同じ ゲスト- 『JPW市場店』 
 店舗運営責任者:福井 靖子
 〒101-0038 東京都千代田区神田美倉町8番地
 お問い合わせ:月~日:9時~19時(土日.祝日休み)
 Email: service@sugojp.com
 ご注文受付:24時間受付中- katsu キーマスター- 情報ありがとうございます! - 偽の運営者情報のはずですが、責任者も住所も同じものが使い回される癖があるようですね。 
 店舗名が変わっているだけですかねー何だろうJPWって・・・- nori ゲスト- 店名ヒットでたどり着きました。 
 購入ボタンを押しましたが確認メールが届いていないので、このまま無視します。- JPW市場店 
 https://dabo.zwele.xyz/
- 投稿者投稿
