フォーラムへの返信
- 投稿者投稿
katsu
キーマスター久しぶりに「新作通販激安」の情報を頂きました。ここにきて詐欺サイトの情報が増えてきたような・・・
※この会社情報は詐欺情報に掲載されている虚偽のものです。本物の会社名や経営者名、住所などが流用されている可能性があるためご注意ください。万が一ご本人様がおられましたら情報を削除しますのでご一報ください。
----------------------------
https://www.goodbets.online/
PC表示:新作通販激安 スマホ表示:PC表示と同じ
株式会社田舎
〒679-2203 兵庫県神崎郡福崎町南田原299-3
店舗運営責任者:遠藤公代
店舗セキュリティ責任者:遠藤公代
TEL:0790-22-0047
店舗連絡先:info@rasin.shopkatsu
キーマスター>automaさん
たくさんの情報ありがとうございます!後ほど「詐欺情報をまとめるブログ」に転記します。ふたつも僕が掲載していないサイトがありました。
型式で検索すると詐欺サイトがヒットするのは僕もずっと感じていました。大手サイトにアクセス→型式で検索の形なら問題無いですが、いきなり検索エンジンで型式を入力すると必ずと言って良いほど詐欺サイトにぶち当たります。これは騙される人多いはずですよ・・・。
以下、僕が確認できた3つの詐欺サイトの偽の経営者情報です。
※この会社情報は詐欺情報に掲載されている虚偽のものです。本物の会社名や経営者名、住所などが流用されている可能性があるためご注意ください。万が一ご本人様がおられましたら情報を削除しますのでご一報ください。
------------------------------
https://inspire.marciamontgomerylaw.com
PC表示:ursa スマホ表示:PC表示と同じ
販売業者 株式会社スマレジ
販売責任者 水谷 保夫
所在地 〒5430012 大阪府大阪市天王寺区空堀町13-24
電話番号 06671912
FAX番号 0667652423
メールアドレス customer@saitamaintroduction.xyzhttps://leaf.keenisis.xyz
PC表示:Sasha Store スマホ表示:PC表示と同じ 第一
販売業者 馬場長金物株式会社
販売責任者 西山 隆晃
所在地 〒652-0882 兵庫県神戸市兵庫区芦原通4丁目2-29
電話番号 078-674992
FAX番号 078-671-9926
メールアドレス customer@saitamaintroduction.xyzhttps://flower.eliacland.xyz/
PC表示:ClearSky Store スマホ表示:PC表示と同じ 第一
販売業者 出村レース株式会社
販売責任者 渡邊 一弘
所在地 〒0650009 北海道札幌市東区 北九条東10-4-1
電話番号 011-798828
FAX番号 011-751-2846
メールアドレス customer@saitamaintroduction.xyzメルアド全部同じですね!
katsu
キーマスター>hideさん
やられちゃいましたか・・・kingletはあまり情報もありませんし、ひっかかりやすいサイトだと思います。自己嫌悪のお気持ち、僕も同じだったのでよくわかります。
ひょっとして・・・この時期だと銀行が休みで詐欺グループ側もまだ引き出しできていないのではないでしょうか。銀行や警察へ通報することで、ひょっとすると口座凍結できるかもしれません。
時間が経っていたとしても、銀行に対して詐欺被害救済法を適用してもらうことで少しはお金が戻る可能性があります。ぜひ試してみてください!
katsu
キーマスター>とくめいさん
ほんとその通り。
そもそも最近、国民に対してのアウトプットの場がおかしい気がします。
もっと大々的に国民全員に対し、真摯に状況説明とこうなってしまった原因、政府の検討内容、対策内容を伝えるべきやと思うんですけどね。オリンピックは当然中止でバッハは追い返す。
少なくてもこのさい良いから保障を。
医療拡充とワクチン接種スピードを上げる。
短期間でいいからスーパー緊急事態宣言を全国に。これぐらいやってほしいとこです。
マンボーとかで誤魔化した時点でみんなやばい気はしてました。katsu
キーマスター>とくめいさん
相変わらずな感じで楽しく読んでますw
電話番号、住所ともに気になりました。そして責任者も確かに何て読むんやろ?と思いましたが、万が一本人がいたらまずいな、と思って何も書かずにいました。ひょっとしたらご本人がおられるのかも。
どこかから情報を持ってくるにしても、最近はちょっとお粗末さが目立ちますね。
そしてイタズラもさすがです。1億も買ってしまうとは・・・。ところでこの作業は詐欺グループに対してダメージ与えてるんでしょうか?BOTが対応メールを送ってくるだけ??人やとするとすぐにイタズラってわかるしノーダメージ?
絶妙な購入情報をばんばん送ることで詐欺グループへの攻撃になるのかも?
katsu
キーマスター>automaさん
投稿内容が管理人承認待ち状態になっていました。
先ほど修正しましのたで表示されました!お手数おかけしました。この掲示板、何らかの条件で管理人の承認待ち状態になるんです。
katsu
キーマスター>詐欺られ太郎さん
情報ありがとうございます!しかも詳細な内容を・・・
このGOOD ITEMという詐欺サイトは初めて見ました。本物のお店さんも被害者のパターンですね。
新規サイトなので、近々「詐欺情報をまとめるブログ」に新規記事として紹介させていただきたいと思います。情報本当に助かります!
katsu
キーマスター>とくめいさん
休み終わりますね・・・あと一日。
ところでコロナを早く収束させてほしい。早々に全国に緊急事態宣言をだしてほしい。決して会社が休みたいわけでなく・・・。
とりあえず6日と7日は全国休みにしても誰も文句言わんのじゃないかなー。
katsu
キーマスター>GW1さん(ついにとくめいさん名前確定?)
なんだかんだで検索して「やっぱ詐欺かー」と思ってくれる人は多いと思います。詐欺サイトにとっても厄介者やろうな・・・と思いますw
本当にもっと大勢に次のアクションに活かしてほしいもんです。(TV局はよしてほしい)
katsu
キーマスター>とくめいさん
実家ぐらしが今日で終わりに;;
また仕事が始まりますわー。しかし血でお金をもらっているとなると???やっぱ怖いしやめとこ。
ブログ記事楽しみにしてもらえるのは本当にありがたいお話です。もう最近は1週間に1個しかネタが出てこないという。平日はなかなか書く気もおきないんですわ。
とくめいさんもぐーたらですか・・・たまには本当に良いことです。そのうちコロナで全国緊急事態宣言が出たらまた少し会社出勤が減るのかなーなんて期待してます。大変な状態やけど、たまには国民も体を休める時期が必要なんじゃないかなーと思います。
katsu
キーマスター>モカさん
振り込み前だとするとラッキーだと思いますよ。危ないところでしたねー。
入力した情報をもう一度ログインしてデタラメのものに変えておいてください。気休めかもしれませんが、多少の効果はあると思います。
一度送信してしまった情報は取り戻し用がないので諦めるしかないですね・・・ただ、詐欺サイトに登録した情報が悪用されたという情報は今のところほぼありませんので、それほど心配することもないと思いますよ。あと、パスワードを他のサイトと流用しているようであれば、他のサイト側を変えておくことをおすすめします。
大変だとは思いますが・・・
katsu
キーマスター>とくめいさん
それは自分でも思うことあります・・・
最近びっくりするくらいに検索エンジンから嫌われてる気がします。これはやっぱり詐欺被害のことを書きすぎてるからかなと。良いことをしてるつもりでも検索エンジンさんは許してくれんようです。
katsu
キーマスター>とくめいさん
こわ・・・とくめいさんを怒らせると怖いということですか。これはいい加減なお返事書けませんねー。しかしそんな懲罰が重いとは・・・ヤ○ザ屋さんの世界も大変なんやなーと思いました。
ゴールデンウィークは始まってるけどサボりまくってます。本当はブログ記事書いてー、パワーアップしてーなんて考えてましたが寝てばっかし。これはいかん・・・。これからなんか記事書きます。
休みやというのにこういうプレッシャーに追われているというのはアカンことです。やりたくて仕方がない趣味みたいのが欲しいもんです。それがブログ・・・いや、なかなかそれほどの趣味にはなりませんな。
katsu
キーマスターさとてるさんから「詐欺情報をまとめるブログ」にEveryouの新情報を頂きました。
※この会社情報は詐欺情報に掲載されている虚偽のものです。本物の会社名や経営者名、住所などが流用されている可能性があるためご注意ください。万が一ご本人様がおられましたら情報を削除しますのでご一報ください。
--------------------------
https://thesaleon.com/
PC表示:Everyou スマホ表示:PC表示と同じ
ショップ名:株式会社 家電&カメラ商店
ショップURL:http://thesaleon.com/
店舗運営責任者:戸澤 礼子
住所先:〒036-0345 青森県黒石市中川字花岡1-2
メールアドレス:shoping@eastfree.topkatsu
キーマスター>とくめいさん
また悪いことやってますな・・・
そして企業の上層部にありそうなお話ですね。僕の経験に照らし合わせてみますと・・・
一度出た辞令がひっこめられることは無いのでは。あまり大っぴらにされないまま、今の役職が継続じゃないですかねー。ただし部下は付かない。そんな流れになる会社が多い気がしますけどね。
とくめいさんもアトミック級の爆弾落とされないように気をつけてください。普段の素行がアレですからねー。
- 投稿者投稿