フォーラムへの返信
- 投稿者投稿
katsu
キーマスター>大浦さん
情報ありがとうございます!
まさしく「DYNAMIC」ですね。ココ最近新しいサイトは息を潜めていましたが、急にまた増えだした気がします。詐欺サイトどんどん増えていますね・・・被害についてはぜひ通報を!この情報、後ほど「詐欺情報をまとめるブログ」に新記事として掲載させて頂きます!これでまた被害を減らすことができると思います。なんとか詐欺サイト撲滅に向けて頑張っていきます。
katsu
キーマスター>のりたろうさん
情報ありがとうございます!そして活ノートを見て頂きありがとうございます!
なんと、この情報同時にお問い合わせページからも頂いていました。最新のサイトだと思います。「MegaStore」という店名になっていますが、この名前は初めてです。少し時間はかかりますが、「詐欺情報をまとめるブログ」に新記事として掲載させて頂きたいと思います。
本当に情報助かります。こうした情報から大勢の方が助けられると思います!
katsu
キーマスター>井上津留美さん
情報ありがとうございます!
そうなんです、僕も同じですが焦るとやられてしまうんですよね・・・。どうしても。
そして犯人に辿り着こうとしても全く情報もありませんし、誰かが見つけてくれるわけでもありません。本当に悪質な犯罪だと思います。まずはこのような犯罪が広がるのを防ぐ必要があると思います。大勢の方にこの情報が伝わってくれることを祈るのみです・・・
katsu
キーマスター危なかった人さんから情報を頂きました。コメント転記しておきます!
※以下の情報は詐欺サイトの掲載内容を転記しています。場合によっては本物の住所氏名等が勝手に使用されている場合があります。盗用を確認された場合は削除しますのでお問い合わせフォームよりご連絡ください。
--------------------------------
危うくだまされるところでした。
このサイトをみつけて安心しました。今は下記の情報で蔓延っています。
電話もFAXも通じなしので、おかしいな?と思っていました。https://modern.viveconsalud.org/
メールアドレス service@gifuattractive.xyz(以下、盗用元ご本人様からの通報により削除しました)
katsu
キーマスター天さんから詐欺情報をまとめるブログにfastreetの情報を頂きました。
虚偽の会社情報とともに転記させて頂きます。-----------------------------
https://www.ikypv.xyz
店舗運営責任者:福井 靖子
〒101-0038 東京都千代田区神田美倉町8番地
お問い合わせ:月~日:9時~19時(土日.祝日休み)
Email: sales@mail-jps.com銀行名:三井住友銀行
支店名:下関支店(店番711)
取引種類:普通
囗座番号:0999653
口座名義:カオ スアン カン銀行振込後に連絡不能
警察に連絡後、内容証明作成し送付。振り込んでしまった自分に情け無い気持ちです。
個人情報5項目搾取と銀行口座の情報が相手にわたりました。
警察の方にはクレジットカードでない為、以後の被害は少なからず無いと言われました。
とりあえず、内容証明送付してからになるので返金は期待していませんがやれる事はやります。katsu
キーマスター>テラーさん
情報ありがとうございます!DISCOVER LAPLAPというクリスマス系のサイトですね。恐らく去年の11月頃から残っているサイトなんだと思います。
しかしよく電話番号でヒットしましたね・・・。電話番号はころころと変えられる場合が多いのでなかなかヒットしないんですよね。たくさんの方からの情報、本当にありがたいです。
katsu
キーマスター>あべようこさん、tloさん
こんにちは!
最近〇〇市場店という名前の詐欺サイトが急に増えているんですよ。一過性のものだとは思いますが。
こちらに記事をまとめ済みです。https://sagi-info.katsu-note.com/sagi-jpw/
本当に早く取り締まってほしいところですが、ネット上のサイトというのは簡単に抹消することができないようですね。ひとつならともかく、星の数ほどのサイトがありますし。ひとつ消してもまた3つ増える。そんないたちごっこの世界です。
今は詐欺サイトの存在をもっと大勢の方に知っていただき、みんなが見向きもしないようになるのが一番だと思います。ブログ頑張らねば・・・
katsu
キーマスター活ノートに新記事アップ。
この間コミュボードの「fastreetという詐欺サイト・・・」のトピックに鬼のようにスパム投稿されたんですよ。ご覧になった方もおられるかもしれません。
Google reCAPTCHAという機能を導入して見事にこのスパムプロテクトを行うことができました!その詳細を綴っています。
トピック制作のページやコメント投稿のページ、右下にリサイクルみたいなマークがあるはずです。それがガッチリサイトを守ってくれてるんですよー。
https://katsu-note.com/google-recaptcha/
Attachments:
katsu
キーマスターはまってしまった改め、今度は大丈夫さんからEveryouの新情報を頂きました。掲載されている虚偽の会社情報とURLを掲載しておきます。相変わらず危険なサイトです。
---------------------------
ホビー商品を探していたら「Everyou」という怪しいショップに当たりました。
定かではないですが、いかにもそれらしいので連絡しときます。https://happyernew.shop
ショップ名: 株式会社 おもちゃ商店
ショップURL: http://happyernew.shop/
店舗運営責任者: 佐藤 美保
住所先: 〒264-0001 千葉県千葉市若葉区金親町3-12
メールアドレス: hotsale@vipkik.site
ご注文受付: 24時間受付中
お問い合わせ: 月~日:9時~19時(土日.祝日休み)
※定休日: 土・日曜日、祝日(*土、日曜日で出荷は致しておりませんです)
備考 ※休業日・営業時間外のご注文・お問合せ等のご返信は翌営業日以降、順次させていただきますので、ご了承下さい。katsu
キーマスター>macoさん
個人情報が流出した可能性はありますが、お金の被害が無かったのは不幸中の幸いだと思います。ほとんどのサイトは振り込んだ瞬間にお金が二度と取り戻せなくなりますから。クレジットカードをすぐに停止されたのも良い判断だったと思います。
変なメールが多くなるというお話は情報としてよく頂くのですが、本当に詐欺サイトのせいなのかどうかは謎のままです。僕の場合はメルアドを登録してもほとんど何も変わりませんでしたね・・・だとしても情報をずっと保持されてしまっているようで今でも不安です。
ほんと、お互い今後も気をつけましょう!
katsu
キーマスター>みゅーさん
情報ありがとうございます!
よくわかりましたねー僕が見る限り詐欺サイトに間違いないと思います。この名前のサイトは初めて見ましたので「詐欺情報をまとめるブログ」に新記事を書かせていただきました。(コメントもそちらに転記させて頂いています)
https://sagi-info.katsu-note.com/sagi-buy-boushi/
これでまた詐欺被害を大きく減らせるはずです!
本当にありがとうございます!今後とも応援宜しくお願いします^^
Attachments:
katsu
キーマスターベルベル826さんから松屋モールの新情報を頂きました。昔からある店名のサイトですが、今でも猛威をふるい続けていますね。ベルベルさんのように直前で気づかれる方が多いのが幸いでしょうか。
以下、掲載されている偽の運営者情報とURLです。
--------------------------------
松尾モール、怪しいと思って検索しましたが、最初は出てこなかったので、注文
してしまいました。それでもやっぱり、怪しいと検索してたら、こちらにたどり着きました。
まだ振り込みしてないのでギリセーフ?
下記情報が、参考になれば幸いです。
失礼しました。https://introduce.insomniaguild.org/
PC表示:松屋モール スマホ表示:PC表示と同じ
販売業者 株式会社MOD
販売責任者 三木 克成
所在地 〒8000285 福岡県北九州市小倉南区下曽根新町10-1 サニーサイドモール小倉2F
電話番号 093-967216
FAX番号 093-967-8859
メールアドレス japan@hokkaidoessentially.xyzkatsu
キーマスター>nonameさん
コメントありがとうございます。
実はこの「fastreet」のトピック、昨日までめちゃくちゃたくさんのスパムが届いていたんですよ。ようやく対処できたのですが、これもひょっとすると詐欺グループの仕業なのでは、なんて疑ってしまいます。これまでたくさんの情報を頂いてきた中で、僕もたくさんのことを学びました。
銀行口座の凍結はたしかに銀行の判断でできます。ですが面倒なんでしょうね。警察からの指示がないと凍結しないよ、と応える銀行もたくさんありそうです。そして口座が凍結される時点でお金が口座に残っていたということは今まで1回もありません。すぐに下ろされてしまうのでしょうね。詐欺グループも狡猾です。本当にこの厳しい世の中で、詐欺自体も無くなって欲しいですし、警察や銀行の対応ももっと簡単に、柔軟にできるようになってほしいものです。
ぜひ今後ともメインブログともども応援宜しくお願いします!
katsu
キーマスター>ゆーたさん
情報ありがとうございます!!
ぱっと見て詐欺サイトに似ているなーと感じたらほぼ詐欺サイトですね。問題は詐欺サイトの存在を知っているかどうかと、詐欺サイトを見たことがあるかどうかなんですよ・・・。慣れるとすぐに怪しいとわかるんですが・・・。もっと簡単に銀行や警察に通報できるシステムがあれば良いのですがね。手間がかかるし余計にわびしい気持ちになってしまうので、ほとんど泣き寝入りになってしまうのもうなずけます。
そんな中で情報提供、本当にありがたいです。少しでも多くの方がこの情報を見てくださいますように。
katsu
キーマスター>まっちゃんさん
いつもコミュボードを気遣っていただいて;;ありがとうございます。
そうなんです、スパムが大変なんですよー消してますけど1日100件ぐらい来たこともあります。なぜここ最近急に・・・URLもありがとうございます。僕も同じページ見ましたwかなり安いのでひょっとすると使うかもしれません。
無料版のBOT防止プラグインを見つけたので、まずはそれを試してみて駄目だったら有料版にします。しかしスパムってつまらんもんがあるもんですね。
そして音楽を楽しみにしておりますw
- 投稿者投稿