katsu

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 721 - 735件目 (全1,391件中)
  • 投稿者
    投稿
  • katsu
    キーマスター

    中国政府はどこまで動くんですかねー。そして詐欺サイトのことを知りつつ黙認してる気もしますね。

    そうなんですよ。EATONVILLEに「詐欺」って加えると出てくるんですけどね。まだまだ検索エンジンの仕組みはさっぱりわからないです。このコミュボードがヒットしないのはともかく、詐欺情報ブログにははっきりタイトルに名前付けてるんですけどね。日本語サイト他に無いのになかなかヒットしないという。

    逆にみなさんどうやって僕のブログに来てるのかな?って謎になります。そのあたりを解析しないとだめなんでしょうけど、どうも僕のサボりグセが・・・

    返信先: ただの愚痴#2515
    katsu
    キーマスター

    それはわやですなー。

    メインブログ楽しみにして頂いているのはありがたいことでございます。
    そうなんですよ、毎回見てもらえたら結構楽しいんちがうかなーと自分で思いつつ書いてますけど、誰にも見てもらえんかったら意味がないんですよね。他にも隠れファンみたいな人が大勢いればいいのに・・・(たぶんいないw)

    琵琶湖は凍るんかな?よく知らんですけど、湖底に家があったら暖かい・・・わけないですやん!いや、どっちかというと山の上ですよ。

    バス待ちの寒さはなんとなくわかります。昔出張で30分たちっぱで雪の中バス待ってたのがメチャクチャ辛かった・・・しっかりした扉付きのバス停があればいいですけどね。

    katsu
    キーマスター

    jackさん

    情報ありがとうございます!そして僕のブログがお役に立てたようで本当に良かった・・・
    試しに「EATONVILLE」で検索してみたんですが、すぐに僕のブログ出ませんね?まだなかなかアクセスしてもらえないサイトなのだと思います。もっと頑張らなければ。

    頂いた情報、詐欺情報をまとめるブログにも転記させて頂きました!

    いや、本当に良かったです!!

    返信先: 「株式会社 DIY工具雑貨屋」#2493
    katsu
    キーマスター

    きみさん

    そうなんです、詐欺サイトのラインナップはほんっとうにすごいんです!!
    いろんなサイトからとにかく情報や写真をパクりまくっているんだと思います。そして山程ある詐欺サイトで共用しまくっているんじゃないかと思います。すさまじいデータベースサイトになりつつあります。

    商品の型名で検索したりすると、かなりの確率で詐欺サイトがヒットするんですよね・・・本当に気をつけなければなりません。被害はぜひ通報おすすめします!!

    返信先: ただの愚痴#2492
    katsu
    キーマスター

    最近ワークマンのパッチを買いました。あんまりそういうの使ったことなかったんですけどやっぱり温かいですねー。そしてダウンとかもすごく性能が良いらしい。ぜひためして頂きたい・・・

    katsu
    キーマスター

    新しいこと考えてるかもしれませんね。中国ではもうすぐ春節。クリスマス商戦も終わったし、次は春の卒業や引っ越しに合わせてサイトを作り込んでくることでしょう。

    katsu
    キーマスター

    すごいな・・・

    しかもめいが3個で「さん」は全く気が付かんかったw
    変な尊敬をしてしまいました。何やっても卒なくこなしますね・・・

    katsu
    キーマスター

    ブライアンさん

    情報ありがとうございます!
    さっそく「詐欺情報をまとめるブログ」のEveryouのページにも情報転記させて頂きました。

    既に通報されたということで安心しました。お金は分配されるとのことですが、ほとんどの場合既にお金が抜き取られた後のようなので額はかなり少なくなると思います。しかし8ヶ月は時間がかかりすぎですね・・・

    これまでたくさんの情報を頂いてきましたが、恐らくこのサイトの運営は巨大な詐欺グループ、それも中国系のグループだと思われます。詐欺に対しての負い目は一切無いでしょう。もはやお金を騙しとることが仕事、もしくは単純作業と化しているのだと思います。

    やはりそういう詐欺は許せませんし、僕もこのコミュボード、そして「詐欺情報をまとめるブログ」で何とか大勢の方に周知していきたいと思います。よろしければぜひぜひ応援くださいねー。

    katsu
    キーマスター

    automaさん

    貴重な情報をありがとうございます!画像アップロードの方はすみません・・・最大の設定にしているのですが、どうしてもスマホからだと引っかかることもあると思います。

    頂いた情報、「詐欺情報をまとめるブログ」に転記させて頂きます!(こちらは画像も記事内に載っているので)

    Synergoの方は、最近スマホにもPCの店舗名を合わせ込む作業が行われているようなので。一応典型的なごーマットが使われているのですが、危険度は依然として高いままです。

    最近この掲示板の記事内も検索エンジンにヒットするようになったはずなので、今後大勢の方の目にこの情報が届くことを祈ります。

    返信先: ただの愚痴#2458
    katsu
    キーマスター

    車減ったんですか???
    通勤路は大通りじゃないからさっぱりわからんかった・・・バスやとそのあたりよくわかりますね。

    しかしとくめいさんが殊勝にバス通勤しているとは。なんか意外な感じ。そしてコンビニに寄って適当にお買い物しちゃうタイプだとはww笑ったらダメやと思っても微笑んでしまう。

    ということで次はグリーンジャンボを目指します。

    katsu
    キーマスター

    特命さん(・・・)
    ビデオ近畿とか初めて聞きました。ほんま何でもよく知ってますねー。
    最近すごく詐欺サイトの情報提供が減りました。中国系(たぶん)もコロナが何か影響してるのだろうか・・・この時期は新規サイトを自粛してるのかな。なんだか不思議な感じです。

    katsu
    キーマスター

    とととととととととめーめーめーさん

    名前をよく見たら「く」が抜けていた。
    まっちゃんさんはすごくお優しい方なんやと思います。

    お正月明けはみずほ銀行から莫大なお給料がもらえると思ってましたがもらえませんでした(おかしい)
    ホントに宝くじというのは当たらないもんですね。

    次にコロナになったらロトの確率を真剣に計算してみようとか考えている愚か者です。

    katsu
    キーマスター

    「詐欺情報をまとめるブログ」にひつじさんから情報を頂きました。
    久しぶりにSiesta Keyですね。よく見かけるフォーマットですが危険なことに違いはありません。ご注意ください!

    -----------------------------------

    はじめまして、siesta keyというオンラインショップでパソコンを注文したのですが、後ですごく気になって調べていたところこちらにたどりつきました。
    すぐに、キャンセルの連絡をしました。意思表示してはっきり断っていないといけないと思いましたので、振り込む前だったのでギリギリ助かった感じでしょうか。

    ネットで検索したところ、所在地は東京なのに下に表示されている株式会社ビデオ近畿で検索すると、所在地が京都になっていましたし、なんかおかしいと思って調べてよかったです。

    アクセスしたURLはhttps://planningloss.okayamahighly.xyz/index.php?main_page=about_usです。

    ここのURLでokayamaというところで最初引っかかりました。所属が東京なのに岡山?と思いました。

    株式会社ビデオ近畿は全然違う会社のようですね。また、東京に3店舗目を出店したとありましたので、勝手に東京にもお店があるんだと思い込ませるように仕向けていたのかもしれません。実際そうなのかもと思ってしまいましたので危ないところでした。

    株式会社ビデオ近畿←ここの名前で検索しても全然違うお店と、アドレスが表示されました。
    こちらのお役に立てればと思い、情報を載せさせていただきます。

    https://planningloss.okayamahighly.xyz/
    PC表示:Siesta Key スマホ表示:PC表示と同じ
    販売業者    株式会社ビデオ近畿
    販売責任者   岩田 彰
    所在地     〒141-0022 東京都品川区東五反田 1-7-6 藤和東五反田ビル 1F
    電話番号    0120-44047
    FAX番号    03-5423-3690
    メールアドレス shop@kyotonewly.xyz

    katsu
    キーマスター

    !!!

    ほんとだ「とくようさん」かと思ってました。というか名前はスルーしていた・・・
    そう、北国は冬休みが長くなってるんですよ。雪も多いし冬の遊びも多いですからね。その代わりに夏休みが短くなってるそうです。滋賀県は雪が降るというだけで雪国ってわけではないので・・・北と南で雪の量も全然違うんです。

    外国は休みもそうですけど、何となくストレスフリーなイメージがありますね。実際はそんなことないんでしょうけど。いつかストレスフリーの生活を実現させたいものです。

    katsu
    キーマスター

    ほう・・・こういうデータベース系のプログラマーやとよく使うものなんですね。さすが勉強になります。とらいえず個人向けにひとつだけ使うなら、どこにも属さないような適当な住所、名前が良いような気がしますね。

    4日から仕事・・・僕も5日からですが、日本の正月休みは短すぎる気がします。(他の国は知らんけど)

15件の投稿を表示中 - 721 - 735件目 (全1,391件中)
タイトルとURLをコピーしました