katsu

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 856 - 870件目 (全1,391件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: ただの愚痴#2006
    katsu
    キーマスター

    なんでカレー談義に??

    正月に食べるときは2000円ぐらいトッピングしてみよかな。納豆、ほうれん草、手仕込みカツ、生卵、にんにく・・・・なんてところが僕の好みか。ソーセージもいいかも。

    しかしとくめいさんがソーセージとは・・・思ったよりお○ちゃまやったわ・・・そして納豆が食べられんとは偽関西人として何事ですか!健康にもいいし、食べんとだめですよ!カレーに入れると粘りも無いしかなりいい感じ。

    都会に住んでるんやし納豆食べよう。

    katsu
    キーマスター

    村山さん

    情報ありがとうございます!さっそく「詐欺情報をまとめるブログ」にも転記させて頂きました。

    あまり意味はないかもしれませんが、店舗名は今のところ「横浜高島屋」、スマホだと「ハッピー購入」になります。どちらもよく見るサイト、かなり危険です。

    頂いた情報で詐欺被害が減ることを祈ります!わざわざ情報をご提供くださいましてありがとうございます!

    返信先: ただの愚痴#2002
    katsu
    キーマスター

    くそーカレーの話あかんて・・・食べたくなってきたーけどやっぱカロリー高いしなー。

    ちなみに僕とはかなりセンスが違いそう・・・ほうれん草&チーズをトッピングするのが大好き。たまに納豆。邪道と言われるかもしれんけど納豆はぜひ試して頂きたい。

    いつも正月は体重が3,4キロ増えるぐらい限界まで食べてしまう。そしてなぜかカレーも必ず1回食べる。太りますわ、また・・・。

    返信先: ただの愚痴#1998
    katsu
    キーマスター

    とくめいさん

    2000円も食べたら相当ですわ・・・。食べたことないけど手仕込みカツみたいのが美味しいらしいです。中性脂肪要注意の僕は危険な食べ物です。

    辛いの大丈夫やったらぜひどうぞ。10辛食べるときもわざわざ「5辛食べましたか?」とか聞かれませんよ。聞かれても食べた、でオッケーやと思います。まあ・・・まずは5辛経験してからのが良いかもしれません。かーなり辛いですからね。

    あーカレー食べたくなってきた。

    返信先: 株式会社 家電&カメラ雑貨屋#1997
    katsu
    キーマスター

    めぐっぺさん&とくめいさん

    情報ありがとうございます!というか、調べてみるとこの情報は既に頂いている情報でした。情報がかぶることって滅多にないんですよね。やはりEveryouは特殊なサイトで騙される方も多いのかもしれません。ここはクレジットカードの情報を搾取しにくる点で他のサイトとは一線を画します。

    とくめいさんのおっしゃる通り、カードがすぐに再発行されたのは良かったと思います。そういった点では振り込みに比べて被害は少ないのかもしれません。しかしカード会社にとってはたまったもんじゃありませんね。

    ほんと、他にもたくさん詐欺サイトありますので今後も注意してくださいね!

    返信先: Macchanの呟き(宣伝?)スペース!#1996
    katsu
    キーマスター

    サボりグセは僕も同じですねー。何をやっても面倒になってしまう。ブログも惰性になってしまう。本気でやればきっとできるのに。そう思いつつできない。おっさんになっても一緒ですわ・・・。

    イベントにすぐ行けるのはいいですね。田舎はなかなかイベントも無いし・・・。
    でも田舎は風景が良くて爽やか。このギャップってやっぱりものすごく大きくて。社会人になるときは結構重要視するポイントかもしれません。

    katsu
    キーマスター

    とくめいさん(名前また長いな)

    もちろんアクセスはパソコンからですよー。でもシークレットモードは使ってなかった!iPadはシークレットモードあるなあ、って思ってたけどChromeも使えたのか・・・。今度から詐欺サイト開くときはシークレットモードにします。良いことを聞きました(初めてかも)

    そんでクリック&ペーストですか。確かに違うリンクが貼られてる可能性もありますからね。ちなみにhttpでしたわ・・・。こわい。

    イスラムとスライム間違ったらあかんですよwイスラムの人なんやからw

    返信先: ただの愚痴#1993
    katsu
    キーマスター

    やっぱり2020年やったか・・・。
    でも僕も2019年で納得してしまってた。やっぱり時間間隔と言うか、記憶があいまいになってる・・・。
    カレー食べると元気でそうな気がするのわかる気がします。この間ここいちの10辛をお持ち帰りしてゆっくり食べましたけど満足感でかいですよ。おすすめ。

    あ、お年寄りやったら3辛ぐらいで。

    katsu
    キーマスター

    うーーーーーん・・・

    言われてから気づきましたが、このお問い合わせに返事してからの返信を頂いていません・・・。その人が本当に存在するのか・・・。このコメントを見ていただけると良いんですが。

    とあるサイトに誘導(?)されましたが、そのサイトを見ても何のことやらさっぱり。そのサイト自体を開くことに何かあるのでは、と思うとゾッとします。僕も本当に気をつけなければ。通販詐欺サイトもアクセスするだけなら安心かと思っていますが、そのうち悪質な仕掛けをされているサイトが発生したら大きな被害を被りそうです。

    僕もイスラムの本でも読むか・・・いや、読まんか。

    最近疲れ?ストレス?運動不足?

    たぶん全部重なって体調があまりよろしく無いので、時間あれば寝ることにします。

    返信先: ただの愚痴#1980
    katsu
    キーマスター

    あれ・・・去年の6月でしたっけか?もうそんな長い付き合いに!?やばい、感覚が全く無いです。逆ハイパーサイメシアか・・・。

    いや、ただの痴呆?加齢かな?

    katsu
    キーマスター

    活ノートに新ブログ記事を投稿しました。滋賀県の観光情報。三井アウトレットパーク竜王の紹介です!

    見てください!!!

    https://katsu-note.com/ryuuou-outlet/

    katsu
    キーマスター

    とくめいさん

    ほんまに堅い話やった・・・
    確かに詐欺サイトの情報が大々的に報道されないこと、犯人を捕まえようとする動きが全く無いこと、完全放置を決めつけていることはなにかおかしいと感じます。ひょっとするとそういう国家的なお話なのかも、と。

    拉致被害と同じで、日本を相手に大々的に詐欺をかけてきてるわけですからね。国として何か対処しても良いはずなんですけどね。

    関係ありませんが、先日お問い合わせページから「詐欺サイトのために自分のサイトが乗っ取られ、マルウェアが・・・」というお問い合わせを頂きました。僕にはどうしようもないわけですが、そんな事件まで発生するとなると怖いの一言です。

    僕のブログも被害に遭わないようにしなければ・・・どう対処したら良いかわからんですけどね。

    katsu
    キーマスター

    とくめいさん

    ははあ・・・注文番号は1番始まりやったせいか、注文した人数がわかったものですけどね。とくめいさんがあまりたくさん書くから改良されたんでしょうか(笑)機械的に699・・・とつくんでしょうね。

    お前が偽サイトやんけ、のツッコみは僕もしたいです。他にも送料無料やの心をこめてやの、何でも書き放題。これが仕事になってしまってるんでしょうね。少しずつですがサイトを改造してるんでしょう。

    検索ボットを拒否してるのはなぜなんでしょうね?僕も商品名からの検索で詐欺に遭いましたし、トップページが検索ヒットすると都合が悪い理由があるのかもしれませんね。詐欺サイトなりのノウハウがあるんでしょう。

    返信先: ただの愚痴#1971
    katsu
    キーマスター

    ご、5円の重み・・・な、なるほど。
    あいかわらずのとくめいさんですね。いったいどんな人物なのか、今だにわかりもはん。

    とくめいさんこそ、本当にブログ書いてみたらどうかなとつねづね思います。まあ、このボードが日記のようになっている感もありますけど・・・

    しかし仕事と賃金の関係は考えておいて損は無いですね。昔ブラックに勤めてたとき、自分の時給を計算した人がいました。そのときで300円ほど。ボーナスも無いに等しかったし。その人も僕も会社を辞めるきっかけになった出来事です。ちょっとしたきっかけで生活が大きく変わることってあるもんです。

    ふと思ったんですけど、とくめいさんはいつから僕のブログに現れたんだろう・・・詐欺きっかけやったのは覚えてますけどね。なんで詐欺にひっかってもないのに・・・忘れた。

    katsu
    キーマスター

    与太郎さんから中野屋の新情報を頂きました。コメントも含め転記しておきます。

    -----------------------------

    katsuさん 初めまして
    私も「中野屋」に引っかかってしまいました。
    被害総額:約1万8千
    迂闊でした。

    以下、最新情報を載せますので、開示周知願います。
    ※今後の対応策を御教示いただければ幸いです。

    会社概要
    販売業者 株式会社TIMUS
    販売責任者 辻井 友策
    所在地 〒036-0386青森県黒石市上町23-1
    電話番号 0172-53-7058
    FAX番号 0172-53-7059
    メールアドレス tieup@wineotuka.com
    ホームページ http://www.narouhorror.shop/
    許認可・資格 必要なし
    *******************

    早速、発送の手配をさせていただきますので、
    商品到着までしばらくお待ちくださいませ。
    ※ご注文から3日以内に指定口座にお振り込み下さい。
    ※当店で入金確認後、発送手配させて頂きます。

    [銀行名]  三菱UFJ銀行 0005
    [支店名]  上野支店(店番337)
    [口座番号] 普通 0225974
    [振込先] ド スアン ロイ

15件の投稿を表示中 - 856 - 870件目 (全1,391件中)
タイトルとURLをコピーしました