katsu

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 901 - 915件目 (全1,391件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: Macchanの呟き(宣伝?)スペース!#1896
    katsu
    キーマスター

    やっぱり作品ひとつ作るのは大変ですね。僕の場合は難しいことやると諦めることもしばしば。ぜひまっちゃんさんは最後まで作ってほしいなー頑張ってください!!

    katsu
    キーマスター

    hiroさんにflickの新情報を提供いただきました。こちらにも転記しておきます。

    ------------------------------

    https://www.wasforum.shop/

    申込して振り込む寸前でしたが、こちらのサイトをみてメールアドレスが一致したので、
    怪しいので振り込むをやめました。情報公開ありがとうございます。

    —–
    販売業者 株式会社やまかわ
    販売責任者 植竹 和美
    所在地 〒8830306宮崎県東臼杵郡美郷町南郷神門2783
    電話番号 0982591116
    FAX番号 0982591116
    メールアドレス tieup@wineotuka.com
    ホームページ http://www.wasforum.shop/

    返信先: ただの愚痴#1890
    katsu
    キーマスター

    とくめいさん

    いったいどういう人なんですか、ほんとに・・・いろいろ読んでますねーそりゃ詳しいわけやわ。

    能とはまた風流な。(こちとら仕事やったのにー)
    歌舞伎も見たことないし、吉本も無いし、そのうちどっか行ってみんとなーと思っとります。

    定年したらいろいろ行こうなんて思ってるけど、そのときまで生きてられるかわからんし、元気でいられるかわからんし、いろいろやろうと思いつつサボってしまう。まずは体が資本と思って軽い運動しようとしてもサボってしまう。

    これが歳というやつか・・・。

    katsu
    キーマスター

    とくめいさん(短いw)

    ww3ですか・・・大統領選挙とか国のトップがすげ変わるとどうなるかわかりませんねー。

    空中のディプレイあるんですか???知らんかった・・・
    車のヘッドアップディプレイ(やっけ?)はコストが高くてなかなか実用が進んでいないそうな。でも注意散漫になったり、スマホやと周りに情報が知られてしまったりって感じでなかなか流行らんかもしれませんね。

    あーーーなんか新しいもの欲しいな(ストレスたまってて買い物したい)

    返信先: Macchanの呟き(宣伝?)スペース!#1886
    katsu
    キーマスター

    どうでも良いといいつつ凄いお話ですね。
    運営がすごい大変なことになりそうですねー僕は3つブログ作っただけで結構アップアップです。サボりがちってのもあるんですけどね。
    アンプシミュレーター・・・よくわからんですけどいろいろあるんやなあ。作り方サイト作ったら流行るんかなあ。

    katsu
    キーマスター

    とw

    短いでしょ!!!
    スマホやとスマホ専用サイトが表示されるってのはちょっと考えもんな気がします。ウインドウをいくつも開いたりとかもしづらいし、やっぱりパソコンのようにうまく使うのはなかなか難しいもんがありますね。

    そのうち折りたたみスマホとか、空中に表示したりするディプレイが登場するのかも。こういう技術の進歩ってすごいもんです。あと50年ほどずらして産まれてきたかったなあ。

    返信先: ただの愚痴#1884
    katsu
    キーマスター

    とくめいさん

    相変わらずの独特の雰囲気を醸し出してますね。
    グレーチングは危ないですって!チャリンコではまったときに超びびった覚えがあります。最近のグレーチングは確かに大丈夫ですが、今だに中途半端にしかはまっていないところがたまにありますね。ほんと危ないからやめていただきたい。

    ボーナスがいらんとはさすがとくめいさんやで・・・
    お金を使うとすっきりする僕とはちょっと違う感じ。そろそろ宝くじ当たるかなー昨日札束振り回す夢みたしなー。

    katsu
    キーマスター

    店名がはっきりしないサイトの新情報です。自転車好きさん、活ノートへの情報提供ありがとうございました!

    ----------------------------

    初めまして
    貴重な情報をありがとうございます
    私も下記のサイトで騙されるところでした

    竹山時株式会社
    アドレスhttps://meretz.icu
    所在地 〒501-3265岐阜県関市小瀬1403-5
    (北辰建設株式会社と全く同じサイトデザインです)
    型落ちですが、高級自転車をMAX85%OFFで販売しています
    メール連絡先
    deal@sakekamada.com
    free@sakekamada.com
    代金の振込先
    [銀行名]  三菱UFJ銀行 0005
    [支店名]  福生支店(店番316)
    [口座番号] 普通 0220370
    [振込先] グエン ヴアン ロツク

    振込みに銀行まで行きましたが、
    ①会社が関市なのに、東京の支店口座 !!
    ②振込先が会社ではなく、個人口座(しかも外人?) !!
    という理由で中止しました
    それでも注文した自転車が欲しかったので、
    色々調べているうちに、ここへたどり着き
    全く同じサイトレイアウトがあり、びっくりしています
    メール連絡の内容も、まっぷるさんのと同じでした

    自宅や連絡先を教えてしまいましたが、大丈夫でしょうか?
    お金を取られなかっただけでも、良かったです

    https://meretz.icu
    PC表示:店名がはっきりしない スマホ表示:Scentlab
    販売業者    竹山時株式会社
    販売責任者   井口 孔仁
    所在地     〒501-3265岐阜県関市小瀬1403-5
    電話番号    0575238652
    FAX番号    0575238618
    メールアドレス deal@sakekamada.com

    返信先: 詐欺サイトでした fastreet#1879
    katsu
    キーマスター

    fastreetの新情報を頂きました。サイトの出来もやはりかなり良く、騙されやすいサイトです。エゾフクロウさん、情報ありがとうございます!

    ----------------------------------

    はじめまして。欲しかった商品を検索していて、見つけた!と思い登録してはみたものの、気になったので検索していた
    ところ、どうやらここで皆さんが話題にしているサイトのようです。

    fastreet   私の見たのは、以下のようなアドレスです。

    https://caremoreo.com/

    ちなみに、会社概要は以下の通り。

    株式会社 DIY工具雑貨店

    ショップURL: http://caremoreo.com/
    店舗運営責任者: 佐藤 勝之
    住所先: 〒857-1162 長崎県佐世保市卸本町16-3
    メールアドレス: hot@usebfirm.xyz

    とりあえず、PWの変更と電話番号を変更しておきましたが、住所氏名など、書いてしまってます。
    支払いはしてません。クレカ番号もアップしてません。

    ・・・もう、間違いなく商品が届かないなら、住所や名前も改ざんしておくべきなのでしょうか。。

    返信先: 株式会社 家電&カメラ雑貨屋#1878
    katsu
    キーマスター

    とらやんさんからEveryouの新情報を頂きました。やはりEveryouはクレジットカードの情報を抜き取ったり、限度額までお金を使ったりする手法だと思われます。他のサイトは振り込みさせる手口がほとんどなのですが。

    -----------------------------

    はじめまして。
    https://colourfigure.de/
    車のパーツを探していて、このEveryouが結構安かったので、
    クレジットカード決済してしまいました・・・
    決済画面ではワンタイムパスワードの入力を要求してくるなど、
    かなり巧妙な感じです。
    決済してしまってからEveryouのサイトの奇妙な日本語に気が付いて、ひょっとしたら?と思い、
    検索してみたところ、こちらのブログに辿りつきました。
    金額的には大したことなかったのですが、詐欺となると腹立ちが収まりませんでした。
    決済後にクレジットカードの取引照会をしてみると、幸いにも代金が支払われてなかった様子で、
    その後数日間取引照会しても、Everyouへの支払いはなく安心していました。
    ところが今日、そのカードで別お店の支払いをしようとすると、「カードの認証ができません」との通知がありました。
    カード会社に問い合わせたところ、不正な取引が確認されたためカードの使用停止をしているとの回答でした。
    カード情報を抜き取る新しい手口なのかも知れませんね。
    Everyouの決済にワンタイムパスワードを使うクレジットカードにしておいて良かったです。
    普通のクレジットカードを使っていたらどうなっていたかと考えるとゾッとします。
    結果的には金銭的な被害はなく助かったのですが、カードの再発行をしないといけないので、何だかなあっていう感じです。
    このブログを拝見して大変参考になりました。
    ありがとうございました。

    https://colourfigure.de/
    PC表示:Everyou スマホ表示:PC表示と同じ
    ショップ名:株式会社 ホビー通販
    ショップURL:http://colourfigure.de/
    店舗運営責任者:岡本 秀樹
    住所先:〒679-2304 兵庫県神崎郡市川町下瀬加1-24
    メールアドレス:sale@supdsale.site

    返信先: ただの愚痴#1877
    katsu
    キーマスター

    とくめいさん
    すごいことやってますねー換装後はSSDですか?HDDのままかな。SSDの速さは感動しますね。
    HDDに穴開けてしまったら駄目なんですかね。穴あき得意でしょ。

    コロナで景気は悪いですけど、もうすぐボーナスの時期ですね。何か欲しいわ・・・いつも何か欲しくなってしまう。それが一番のストレス発散というダメ人間です。

    katsu
    キーマスター

    とくめい希望さん

    情報ありがとうございます!このサイト、開こうと思いましたが既に閉鎖されていますね。(そのうち復帰するかもしれないけど)

    久しぶりにメールの文面を頂いた気がしますが、やはりどこかで見たことがある文面です。これからいろいろとメリットあるよ~なんて言葉もよく見かけます。でも、普通にこのメールが届いたら騙されてしまいますよね・・・。

    既にサイトが消えていることを考えると、振り込んでからかなり時間が経ってるのでしょうか。そうだとするとお金が戻る可能性はとても低いと思いますが・・・とにかく大勢の方にもっと詐欺サイトの存在を知って頂きたいものです。

    katsu
    キーマスター

    TOSHIさんから頂いた情報を共有します!

    ------------------------------------

    初めて投稿します。
    こちらのサイトでも扱われている「まくらぼ」の被害にあったらしいので、
    他の方々の被害を食い止めるためにご報告します。

    10月26日、ホビー商品を購入しようとサイトを開くと「まくらぼ」の
    サイトが出てきましたので、会員登録したところ、

    (1)合資会社ベアードブルーイング名で下記のメールが来ました。
    (私の氏名・住所は省略しますね)

    ご利用ありがとうございます。
    ご注文内容は以下の通りです。
    ——————————————————
    ご注文番号: 9
    ご注文日: 2020年10月26日(月)
    請求明細書:
    https://www.miguide.xyz/index.php?main_page=account_history_info&order_id=9

    商品
    ——————————————————
    1 x エクスプラス 大怪獣シリーズ マグマ大使【中古】
    (2100081006514) = 6,142円(税込)
    ——————————————————
    小計: 6,142円(税込)
    配送料無料オプション (配送料無料): 0円(税込)
    合計: 6,142円(税込)

    お届け先
    ——————————————————
    (省略)

    請求先住所
    ——————————————————
    (省略)

    お支払い方法
    ——————————————————
    銀行振込

    お送りする確認メールにて振込み先等を詳しくご案内いたします。

    —–
    このメールは当ショップに登録されたお客様に対してお送りしています。お心当たりが無いようでしたら大変お手数ですがメールにて
    pickup@sakeshopsato.com までご連絡ください。
    —–
    Copyright (c) 2020 合資会社ベアードブルーイング. Powered by
    合資会社ベアードブルーイング

    このメールは当ショップに登録され、購読を希望された方にお届けしています。配信停止を希望される方は、お手数ですがこちらのメールアドレスまでご連絡下さい。

    このあと
    (2)翌10月27日、平野多恵子 名で下記メールが来ました。

    ご注文をいただき誠にありがとうございます。

    下記のご注文を承りました。

    ご注文番号: 9
    ご注文日: 2020年10月26日(月)

    商品
    ——————————————————
    1 x エクスプラス 大怪獣シリーズ マグマ大使【中古】
    (2100081006514) = 6,142円(税込)
    ——————————————————
    小計: 6,142円(税込)
    配送料無料オプション (配送料無料): 0円(税込)
    合計: 6,142円(税込)

    お届け先
    ——————————————————
    (省略)

    早速、発送の手配をさせていただきますので、
    商品到着までしばらくお待ちくださいませ。
    ※ご注文から3日以内に指定口座にお振り込み下さい。
    ※当店で入金確認後、発送手配させて頂きます。

    [銀行名]  ゆうちょ銀行 9900
    [支店名]  〇二八支店 (店番028)
    [口座番号] 普通 1168518 記号番号:10290-11685181
    [振込先] タキザワ ゲンキ

    ──────────────────────
    ■お届け予定日・日時指定配送について
    ──────────────────────
    通常即日1~3営業日以内に発送させていただきます。
    また、日時指定配送につきましてもご希望に沿うように
    配送の手続きをさせていただきます.
    ──────────────────────
    ■発送完了後のお知らせについて
    ──────────────────────
    発送が完了しましたら、改めて当店より出荷完了のお知らせとして、
    宅配業者のお問い合わせ番号(お荷物伝票番号)を記載したメールを
    お送りさせていただきます。

    3日以内に振込しない場合は、メールでご連絡ください。新しい口座を教えさせていただきます。

    ——————————–
    ここにお客さまのお買い上げ情報を入れる
    ——————————–

    以上につきましてご不明な点、ご質問などがございましたら
    下記までお気軽にお問い合わせ下さい。

    以上が被害のご報告です。
    金額的にも、警察に届け出る手間をかけるほどではなく諦めようと思いますが、
    皆さんに周知・共有できればと思って投稿しました。

    https://www.miguide.xyz/
    PC表示:新しいファッション スマホ表示:解読不能
    販売業者    合資会社ベアードブルーイング
    販売責任者   糟谷 紀秀
    所在地     〒650-0027兵庫県神戸市中央区中町通9-9-13
    電話番号    078-367-1906
    FAX番号    078-367-1911
    メールアドレス pickup@sakeshopsato.com

    katsu
    キーマスター

    マックスさんから富澤商店の新情報を頂きました。たぶん今一番多い店舗名じゃないでしょうか。本当に危険です。珍しいものも取り扱っていますから、焦らないことが何より大事です。

    -------------------------------

    初めまして。
    何カ月も探していた商品がやっと見つかり、舞い上がってしまいました。
    怪しいと思いつつも、二度と手に入らないかも。。。と
    先日振込してしまいました。
    振込後連絡が取れなくなり、不安になってこちらのサイトに今たどり着きました。
    初めての事で、なんだか悔しくて仕事になりません。

    宮澤商店
    http://www.momojachips.shop/(会社概要ではプリセプト株式会社)
    tieup@sakekamada.com(差出人:千須和恭平)
    [銀行名]  ゆうちょ銀行 9900
    [支店名]  〇二八支店 (店番028)
    [口座番号] 普通 1168518 記号番号:10290-11685181
    [振込先] タキザワ ゲンキ

    お金は取り戻ってこないと思いますが
    被害拡大が少しでも無くなればと思い投稿させて頂きました。
    銀行には連絡しました。

    http://www.momojachips.shop/
    PC表示:富澤商店 スマホ表示:VESELNICKAYA
    販売業者    プリセプト株式会社
    販売責任者   川島 雄也
    所在地     〒2520175神奈川県相模原市若柳 170-5
    電話番号    05053597252
    FAX番号    05053597252
    メールアドレス tieup@sakekamada.com

    katsu
    キーマスター

    とくめいさん(名前長いw)

    ある意味ちょっとした知識があるんですかねー。佐川は宅配便。ヤマトは宅急便。よくわかってるやん!って感じ。ですが確かに意味がわかりません。

    そしてお名前のスマホでショッピング、確かに危険やと思います。特にiPhoneのセキュリティはあまり信用しないほうが良いのかなーという気がします。Androidは市販のセキュリティソフトで対応しているものが結構多いのですが、iPhoneは少しガラパゴってる部分があるような気がします。

    僕がAndroid使いなのでそう思えるだけかもしれませんけど。

15件の投稿を表示中 - 901 - 915件目 (全1,391件中)
タイトルとURLをコピーしました