katsu

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 976 - 990件目 (全1,391件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: 深田谷商店#1693
    katsu
    キーマスター

    とくめいさん

    い、いや怒ってないですからーー!!
    (書きすぎ、の量がそもそも違うけどw)

    そういや今日は名前がまともにとくめいさんですね。
    LINEは勝手に連絡先から情報吸い上げたりしているはずなので、使うの怖いんですよね。もっとシンプルな機能にしたら良いと思うんですが。高機能化するたびに使いにくくなってる気がします。

    世の中もっとシンプルなもの増やしてほしいなー(年齢を感じる今日このごろ)

    katsu
    キーマスター

    とくめいさん

    偶然名前をパクられただけやと思いますが、本当にええ迷惑やと思います。個人のお宅でも住所や電話番号をパクられて困っている人も多いようですねー。

    「いつ商品届くの?」なんて言われてもなんのこっちゃい、です。

    katsu
    キーマスター

    販売責任者、所在地の情報を削除しました。
    本物の会社様から削除依頼を頂いたためです。ネット通販詐欺の被害、多すぎです。

    返信先: 深田谷商店#1686
    katsu
    キーマスター

    お人好しさん

    いいえ、たくさん書き込んでくださいw

    口座が凍結されていて無事にお金が戻ってきたということでしょうか?そうであれば、ものすごくラッキーなことだと思います。あと少しタイミングが早ければ、詐欺グループにお金を引き出されて二度と戻らなくなっていたはずですから。

    サイトを閉じるのはとても難しいことだと思います。僕もサイバー警察に対応してもらいましたが、サイトにアクセスしづらくする(警告を出す)のが精一杯だったようです。海外のサーバーが多いようで厳しいのでしょう。ですが、ぜひ消費者センターなどに挑戦してもらいたいと思います!

    ところでLINEについては、電話番号を元にしたシステムなので携帯を買い替えても迷惑メッセージはそのままです!最悪電話番号を変えるしかありませんが、とくめいさんのおっしゃる通りブロックしておけばそれほど気にならないと思いますよ。

    返信先: ただの愚痴#1683
    katsu
    キーマスター

    とくめいさん(名前で遊びすぎw)

    恐らく地球人は合ってると思いますが、民間人、一般人は微妙ですね!
    コロ助まで知ってるとは・・・。

    katsuというブロガーはたくさんいるかもしれませんねーどこのkatsuやろ?
    お肉の話を見て食べたくなってきました。週末は焼き肉しようかなー。

    返信先: 深田谷商店#1682
    katsu
    キーマスター

    お人よしさん/とくめいさん

    情報ありがとうございます!
    キャディーバッグで今気づきました。詐欺情報をまとめるブログにも情報を頂きましてありがとうございます!
    とくめいさんのおっしゃる通り・・・一応通報しておいた方が良いと思います。個人情報についてはもはやどうしようもありませんね。別記事にも書きましたが、LINEのアドレスだけは気をつけてください。

    返信先: もっと早く気づくべきだった。#1681
    katsu
    キーマスター

    お人よしさん/とくめいさん

    情報ありがとうございます!これはよく見かける「flick」というサイトですね。スマホだと「kiwi pear」というサイトになります。

    口座の凍結については、残念ながら自分の身を守る手段になりません。1週間経っているとなると、ひょっとするともう凍結されているかもしれませんね・・・。

    基本的に個人情報はそれほど大きな被害にはならないはずです。これまでもそういった情報は頂いたことはありませんし、LINEの被害も今回初めて聞く情報です。

    LINEは本当にややこしくて、いろいろな設定ができます。電話帳から自動登録したり、友達が検索できたり・・・という設定は基本OFFにしておく方が良いでしょう。僕は親しい人とだけ、QRコードなどで交換するようにしています。おすすめですよ。

    返信先: ショップ名 ていねい堂#1679
    katsu
    キーマスター

    TKさん/とくめいさん

    まず、ご本名と住所が記載されていましたのでTKさんに変更させて頂きました。(とくさん、みたいやけど・・・)

    「ていねい堂」は僕のブログにも一番たくさん情報を頂く典型的な詐欺サイトです。今でこそ検索すると詐欺だとわかりますが、少し前まではなかなか判断もできなかったと思います。ぜひ今後は僕のサイトで検索してから購入して頂けると嬉しいです。

    とくめいさんのおっしゃる通り、残念ですが商品は届かないでしょうし、お金が戻ることも無いだろうと思います。個人情報には一応ご注意ください!

    返信先: 株式会社 家電&カメラ雑貨屋#1678
    katsu
    キーマスター

    Everyouの新URL情報を頂きましたのでこちらに貼り付けておきます。

    https://hdberki.de/
    PC表示:Everyou スマホ表示:PC表示と同じ
    ショップ名:株式会社 音響機器雑貨屋
    ショップURL:http://hdberki.de/
    店舗運営責任者:澤田 琴美
    住所先:〒813-0034 福岡県福岡市東区多の津2-23-4
    メールアドレス:hot@voguepline.top

    返信先: 横浜高島屋というサイト#1669
    katsu
    キーマスター

    確かに年寄りですわ・・・

    返信先: ただの愚痴#1667
    katsu
    キーマスター

    素直にお褒め頂いたの思っておきます!このへんに関してはポジティブです。

    しかし、ほんとにとくめいさんが本気になれば結構な悪事できるでしょうね。←真面目な話

    今もなんかやってる感じでしょうけど・・・

    あかんで!

    今ふと思ったけど詐欺サイトの元締めとか・・・。意表をついて!?

    katsu
    キーマスター

    なるほどー。
    介護職が軽く見られるというのはまさに中国っぽい感じですね。中国には何度か行ったことありますけど、太ってお腹を出して歩くのがカッコいい。お金を持っていて偉そうにするのがカッコいい。考え方は日本より数年遅れている気がします。そんな国の人が作った詐欺サイトを今だに潰せないのは・・・本当になんでやろ?と思います。

    そろそろとくめいさんがGoogle並のサーバーを用意する時期かもしれませんよ!!やっちゃいましょう。

    詐欺サイトいじめも、確かに邪魔はできますね。逆に攻撃受けるのが怖いけど。

    返信先: 横浜高島屋というサイト#1665
    katsu
    キーマスター

    いや、ほんまたまに真面目やと困ってしまいますけどw
    ほんと正しいご意見。けどわかっていてもサボってしまうお年頃。そして他にもコメントは無いけどコアなファンがいてくれることを切に願うお年頃。

    さて、日曜日もあとわずか。そろそろ憂鬱な時間帯になってきました。こういう時間になると、ますますブログでもっと稼げればなあ、と思ってしまいますわ・・・早くASPさんのご期待にお応えしたいなあ。

    返信先: 横浜高島屋というサイト#1661
    katsu
    キーマスター

    とくめいさん
    さすが詳しい(えげつないw)
    結局のところ、一般の人が詐欺サイトに騙されてしまうと、ほぼ泣き寝入りということかなーと思います。
    引っかからないのが一番ですけど、引っかかってしまうとやりきれんでしょうね・・・僕もそうでしたけど。お金が一瞬にして無くなりますからね。

    もうそろそろブログの詐欺ネタは辞めたいけど、まだまだ続きそうですね、これは。

    katsu
    キーマスター

    とくめいさん

    た、楽しそうで何よりです・・・
    大量注文もいいですけど、詐欺師はすぐに「いたずらやな~」ってわかるでしょうね。(詐欺自体がイタズラみたいなもんやけど)

    もう少しリアルな注文をたくさんしたら・・・詐欺サイトを撲滅に追い込めるんかなーと考えたことがあります。さすがに数が多すぎて大変ですけどね。そんな自動注文ソフトを作ったら詐欺サイト追い込めるやろうなあ。

    とくめいさんなら作れるかも。

15件の投稿を表示中 - 976 - 990件目 (全1,391件中)
タイトルとURLをコピーしました