フォーラムへの返信
- 投稿者投稿
katsu
キーマスターMacchanさん
おおおお・・・ご提案ありがとうございます!
とはいえ、ネット通販詐欺のこと以外は僕全然知らないんですよね・・・。大丈夫かなあ。もしも情報お持ちでしたら「世の中のニュース」フォーラムに新しいトピックを立てていただければと。
詐欺情報がある程度集まるようでしたら、新しいフォーラムを作ってそちらにトピックを移動します。結構自由が効くんですよね!しかし、毎度ここを訪れていただいてありがとうございます。本当に感謝です。
katsu
キーマスター6時間仕事・・・ええじゃないですかーーー。
秋刀魚は本当に美味しいと思います。特に七輪焼き。
でも、痩せた小さめのやつはびっくりするぐらいイマイチなんですよね。旬の時期に脂のたっぷりのった秋刀魚を・・・あーそれも秋の楽しみです。夏休み開けからの出張。そして来週からは通常の仕事。これまた憂鬱です;;
katsu
キーマスターMacchanさん
いつもツイッターは拝見していますよー。診断もちょくちょくやってます!5年で5キロ。若い時なら楽勝、なんて思っていましたが、歳とるとなかなかきつもんだと思います。簡単にはお肉が落ちませんからね。食べるのやめたらいいんですけど、食べるのって楽しいんですよね。ストレス発散にもなるやろうし。
ということで痩せません・・・。母上すごいですわ。
katsu
キーマスターとくめいさん
確かに2極化してきていますねー。というか、クレジットカードフィッシング詐欺系が急に増えてきた気がします。何か詐欺グループで新しい手法が確立されつつあるような気がします。こわい。特にクレジットカードは番号を入力している時点で信用してしまっているわけですから、詐欺だと分かる前に何かされてしまうと手の付けようがありませんね。
しかし、いつもバリバリの関西弁ですね。わやややで。
katsu
キーマスターまんまとさん
コメントありがとうございます!
やはりこのサイト、メチャクチャ危険ですね。値段はかなり安めで700円ということですが、値段よりもクレジットカードの情報を抜き取ることが目的ということですね。確かにカードが使えないとなると、違うカードを試したくもなります。そうやってどんどんフィッシングしていくのでしょう。しかしカードの再発行手数料もなかなかのものですね・・・というか商品より高いし。
でも、直接の大きな被害が無くて本当に良かったと思います。他にも振り込みさせる手口は驚くほど横行していますので、気をつけてくださいね!やはり信頼できるお店で購入するのが一番です。katsu
キーマスターまつさん
初めまして!コメントありがとうございます!URL拝見しましたが、まさしくfastreetですね。やはり最近急激に現れた最新サイトなのだと思います。詐欺サイトをまとめるブログに掲載している、もうひとつのURLがこちら。
-----------------------------
https://crossgolfer-berlin.de/
ショップ名: 株式会社 DIY工具通販
ショップURL: http://crossgolfer-berlin.de/
店舗運営責任者: 長浜 弘貴
住所先: 〒243-0016 神奈川県厚木市田村町3-24
メールアドレス: hot@usewclever.site-----------------------------
まさしく同じフォーマットが使われています。
手間がかかるのに暇(たぶんとくめいさん談)なのはまさにそうだと思いますが、詐欺グループとしてはこれがメインの職業で成り立っているのでしょうね。これだけの時間と技術があるのなら、本当に真っ当な仕事をしたらいいのに、と常々思います。貴重な情報をありがとうございます!情報のひとつひとつが詐欺を撲滅する燃料になります!
katsu
キーマスターほんま最近四季が変ですね。
秋とか春がやっぱ一番好きですけど、暑すぎたり寒すぎたりそれほど快適ではないですね。
でもこれだけ暑いと、ちょっと秋が楽しみになります。サンマ焼きたい。コロナはまた結構近くで発生してしまいました。映画はどれか忘れたけどひとつ見たことがあります。それでも感染るんかーい、ってぐらいに怖かった覚えが。
なんで関西弁かはともかく、はよ寝ましょう!
katsu
キーマスター活ノートに新記事をアップしました。
https://katsu-note.com/ichigan-natsu/
今回は一眼レフで撮影した夏っぽい写真をアップしています。素人写真ですがお暇な方ご覧くださいませ。
Attachments:
katsu
キーマスターおおーーー・・・
いや、とくめいさんが出没しすぎなんですて(笑)
ありがたいことでございます。
katsu
キーマスターとくめいさん
「ただの愚痴」トピックが一番盛り上がるというね・・・
マスクはやっぱりそうですよねー。でも確かに暑い!!ただでさえ暑いのに。はよ秋になってほしいもんです。秋になったら次はコンロでさんまを焼こう。来週は7時間ぐらいかけて移動します。どこも空いてるみたいですけど気をつけなければ。特に接触はやっぱ気にしちゃいますねー。若いので(?)死にはせんでしょうけどブログが止まったら・・・そういうことです。
katsu
キーマスターとくめいさん
相変わらず謎の多い方ですね。そんな番地、建物までわかる場所があるとは・・・。詐欺サイトで住所を本物使うんじゃなくて少し変えているのは、結局どういう理由があるんでしょうね。電話番号とかもしかり。まさか本物に迷惑をかけないため、とかいうような連中ではないし。通報を恐れてのことでしょうか??
katsu
キーマスター匿名さん
コメントありがとうございます!僕のコメントしたいことはとくめいさんさん(ややこしい)と全く同じです!登録した情報は残念ながら取り戻すことはできません。気休めかもしれませんが、登録した情報をデタラメのものに変更できるようでしたらしておいてください。
どうも詐欺サイトはキャンセルしたいと連絡した時点で相手をしなくなる場合が多いようです。ですのでこちらも放っておいて大丈夫ですよ!とくめいさんのおっしゃる通りです。#9110は僕もおすすめしているのですが、お金の被害に遭っていない時点で警察は何もしれくれないと思います。良いアドバイスをしてくれると良いのですがね。
というわけで、お金の被害が無いことが何よりだったと思いますよ!
katsu
キーマスターうーんほんとその通り、よくわかります。
まさかアルコールの濃度まで調べて買うときがきてしまうとは。
来週からはちょっと遠出するのでハンディのやつまで買ってしまいました。マスクは最近みんな忘れてそうな気がしますけど、普通の布のマスクではウイルスの侵入を防ぎづらいのでは・・・サージカルマスクのほうが性能がいい?なんて話も聞かなくなってしまいましたねー。慣れというか、流され、というか。日本人の悪いとこなのかもしれません。(自分もやけど。)
katsu
キーマスターkatsuさんの最も良い点:「頬がもちもち」
→そう言われた時代もあった
katsuさんの最も悪い点:「食べ過ぎ」
→反省してます
とくめいさんと同じ。昔は気にせず限界まで食べてたけど、最近は確実に太る。そして健康診断に引っかかりだす。曲がり角というやつか・・・。
katsu
キーマスターとくめいさん
しかし調べるの好きですねーーー(笑)
僕は最近詐欺サイトの会社情報を見ても、そもそもパクったもの前提なので調べる気もおきないようになってしまいました。でも、消費者にはぜひ調べてほしいですね。地図で見ると詐欺かどうかかなりの確率で判別できる気がします。
- 投稿者投稿