フォーラムへの返信
- 投稿者投稿
katsu
キーマスター大勢で行くみたいですけどね!あまりの脂の多さに食べ終わるころには割り箸がどえらいことになっているとか・・・
katsu
キーマスター本当その通り;;
katsu
キーマスターいいですね、愚痴。
最近食べると太る!
中性脂肪が増えてきて会社の検診後に怒られる!
休み取ろうとしたら休むなって言われる!
そんな真剣に怒らんでいいやん!って思う!
宝くじで会社やめてブロガーに専念しようとしているのに当たらん!
・・・あ、キリがないですわ。
katsu
キーマスターお、おお・・・本当に先の長いお話ですね(笑)
こんなことを言ってはなんですけど、もう忘れちゃいましょう!!!僕はもうすっぱり忘れましたよ(二度と引っかかるつもりはないですけど。)
時計を買おうとしてやられちゃいましたが、それで諦めるのはアホらしいので改めて購入しました。そうでないといつまで経っても詐欺への恨みが消えませんからね。物を買うのって楽しいものですし、新しいグッズを思い切り楽しみたいですからね!
わざわざその後の経過、ありがとうございます。とてもありがたいです。
katsu
キーマスター関東の方から出張にくる人が結構いるんですが、焼き肉に行くとみんな喜びますね。特別なブランド牛でないにしても、えっ・・・美味しい!って思います。
噂では彦根に牛を一頭まるごと食べさせてくれるお店があるのだとか。鳥人間コンテストで毎年芸能人が来たりしますが、そんな連中もこっそり訪れるようなお店があるそうです。ビールケースの椅子に狭いお店・・・なんて噂が。一度そんな店に行ってみたいもんです!!
中性脂肪減らさんと・・・ですけど。
katsu
キーマスターはたけさん
情報ありがとうございます!!スマホから注文されたのだと思います。パソコンでは「flick」というサイトになるんですよ。このERASERはこれまで何度も見てきたのですが、スマホ専用のサイトということもあって、取りまとめたことがありませんでした。まだ振り込まれていないということですよね?危険ですのでガン無視してください!
katsu
キーマスター匿名さんから新たな情報を頂きましたので貼り付けておきます。
-----------------------------
参考にさせていただいています
詐欺サイトに引っ掛かってしまったようですので、情報をご連絡します
サイト名はHKEYPAGEとなっていますが、折り返しのメールアドレスが
info@vipnetservicejapan.com
でした。メール内容も、以前の方の情報そのままです。
商品は、有名なアルコール消毒液です。
安くて飛び付いてしまいました。
お金は振り込んでいませんが、情報を抜かれたのが悔やまれます。取り急ぎにて、乱文ご容赦ください
HKEYPAGE
http://hkeypage.xyz/
会社名 トゥモロー株式会社
所在地 〒156-0044 東京都世田谷区赤堤1-18-22
代表者 苑 博
店舗運営責任者 奥山 翔太
店舗セキュリティ責任者 奥山 翔太-----------------------------
アルファベットが羅列された典型的詐欺サイトです。ご注意を!
katsu
キーマスター最近ネットの奥深さをすごく感じますわ・・・
どうやったら人の注目を集めることができるのか、どうやったら検索エンジンにたくさん拾ってもらえるようになるのか。そこがまた楽しいものなのかもしれませんね。このブログも早くヒットしてほしい・・・・・・どうやらそれぞれのフォーラムが検索エンジンに拾ってもらえない設定になっているようでして。僕のブログドメインはそこそこパワーがあるはずなので、もっともっと改善していきたいと思います!(どうやったら直るんだろう・・・)
katsu
キーマスターぜひ周りの人にも教えてあげてください^^
こういうサイトが乱立していることを、なぜかおおっぴらにされていないのが不思議です。もしもおおっぴらになってしまったら何か困ることがあるのかな・・・。とりあえず僕はここで詐欺被害情報を訴え続けていきたいと思います。また詐欺以外のフォーラムもぜひ参加してみてくださいね!
katsu
キーマスター19万、本当にすごいです。正直なところ、こういった診断にこれだけの人が集まっているというのはMacchanさんに初めて教えていただいた感じです。こういうのもありなのか・・・と学びましたw
言われてみると七夕みたいなイベントは比較的ネタが作りやすい感じしますね。良いアイデアがでたらまたここに書き込みますー。(「◯◯の日」にちなんだネタとか?)katsu
キーマスターですねーーーでも僕もChrome派です。スマホもChrome。といいつつ、パソコンではIEも併用してるんですよね。ブログ書いているとたまに便利なときがあるんです。しかし・・・Edgeだけは使う気にもならないですw
katsu
キーマスターsaragiさん
今日の朝は時間が無くて失礼しました。
コメントをじっくり読ませていただきましたが、確実に詐欺サイトです。先のものは間違いありませんが、後の方も詐欺サイトです。やはりMacchanさんの判断通りだと思います。僕の詐欺サイトをまとめるブログ(一番下にリンクがあります)を見て頂くとわかるのですが、世の中には同じような詐欺サイトが驚くほどたくさんあります。この半年間、僕のブログにコメントを頂いただけでも500件の数があります。実際には数十倍の詐欺サイトが存在するでしょう。
やはり僕は大手サイトでの購入をオススメします。どうしても大手で見つからなければ信用できるオークションサイト、中古販売サイト等を探すしかないかもしれません。このあたりも限りなくグレーだとは思います。
今後、もし詐欺サイトかどうか判別できないサイトがありましたら、遠慮なくこちらに書き込んでください。ある程度は判断できるかと思います。
katsu
キーマスターさすがとくめいさんや・・・。
Macchanさんの説がこれで証明されたのと、やっぱり詐欺サイトはこのソースが使い回されているということですね。そしてやはり個人情報も収集しているんですね。これがどう使われるのかはわかりませんが。この情報をもっとたくさんの方にお届けしたい!!
katsu
キーマスターとくめいさんのお言葉でドライブレコーダー取り付ける決心しました!!
今まで躊躇してたのは、ドライブレコーダーを選ぶのが面倒だったのと、高いと思っていたのと、自分で取り付けるのが面倒だと思っていたのと・・・。いや、そんなこと言ってられないですね。
最近はWi-Fiがついていてスマホに動画をダウンロードできたりするみたいですね。この機能はメチャクチャ便利そうです。今の車はあと10年は乗りますし、近々真剣に選んでみようと思います!!
katsu
キーマスターいや、ほんとにですw
- 投稿者投稿