katsu

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 1,321 - 1,335件目 (全1,391件中)
  • 投稿者
    投稿
  • katsu
    キーマスター

    とくめいさん
    本当たくさんの書き込みありがとうございます!!今更ながらネットコミュニケーション楽しんでます。

    そうなんです、詐欺サイトには代引きってありませんね。一見カードでの支払いや代引きも可みたいに書いていますが、実際に注文すると振り込みしか選択肢がありません。

    そしてこれまで見てきた中ではもうひとつ。Amazonギフトで支払いをさせるパターンがあります。詐欺グループがAmazonで何かを購入して、その価格分を被害者が代わりに支払いさせられるパターンです。これだと銀行口座を入手する手間が省けるのかもしれません。それでも流行らないところをみると、Amazon側も頑張って対策しているのかもしれません。

    しかし・・・こうしてたくさんネット詐欺をまとめてきましたが、世の中には他にもたくさんの詐欺が存在するのでしょうね。怖い世の中です;;

    返信先: NewLifeは詐欺サイトですか?#771
    katsu
    キーマスター

    まっちゃんさんのおっしゃる通り詐欺サイトだと思います。振り込まないでくださいね!
    会社から帰ってから詳しく見てみます。

    返信先: 今日のニュース【7月板】#769
    katsu
    キーマスター

    おはようございます。本当に怖いですね。僕はこういうとき引きこもりたい派ですが、いろいろな考えの人がいますから。夜の街関連が未だに意味不明です😂

    昨日も東京の感染者は100人超え、6日連続です。ニュースの写真貼り付けておきます。

    Attachments:
    返信先: Macchanの呟き(宣伝?)スペース!#760
    katsu
    キーマスター

    内面の優しさが溢れかえってる・・・

    ごめんなさい、また投稿頂いたのが表示されてませんでした;;URLが2個以上入っているとダメなのかな・・・とりあえず設定ぽいところを3つ以上URLを含むとNGに変更しました。最近かなりスパムも増えてきました。

    学生さんだったんですねw

    katsu
    キーマスター

    今日、被害者N号さんから「快適生活ショップ」の詐欺サイト追加情報を頂きました。

    既に1ヶ月経っているとのことですが、まだサイトは生きています。詐欺サイトは簡単に閉鎖できないので、まだまだたくさんの被害が出る可能性があります。皆さんご注意を!

    ちなみに、昨日僕のブログで異様に「快適生活ショップ」や「快適生活」のアクセスが集中しました。なぜだろう・・・被害が拡大してるのかな。

    以下、頂いた情報の転記です。

    ----------------------------

    こんばんは。こちらは被害者です。
    お金を払ってから長い間商品を受け取っていませんで、詐欺サイトを気ついた時はもう一ヶ月が経ちました…入力した個人情報が流出する恐れがあり、心配しています。
    色んな情報を提供してくれてありがとうございます。以下の情報が助力になりますように。

    快適生活ショップ MASUYAPAN
    https://www.masuyapan.online/

    【会社概要】
    
    ショップ名:有限会社ケイプグループ

    住所先:〒221-0831神奈川県横浜市神奈川区上反町1-15

    店舗運営責任者:吉田涼葉

    店舗セキュリティ責任者:吉田涼葉

    店舗連絡先:info@emikuru.com (←ずっと変わってる)

    ご注文受付:24時間受付中

    お問い合わせ:9時~18時(土日.祝日休み)

    備考:
    ※休業日・営業時間外のご注文・お問合せ等のご返信は翌営業日以降、順次させていただきますので、ご了承下さい。

    返信先: Macchanの呟き(宣伝?)スペース!#742
    katsu
    キーマスター

    16万超えましたね。すごい勢いw

    返信先: Macchanの呟き(宣伝?)スペース!#733
    katsu
    キーマスター

    応援ありがとうございます!
    明日の七夕のトレンドどうなるんでしょうね!僕も楽しみにしてます。僕のブログはいつバズることやら・・・。

    返信先: 今日のニュース【7月板】#727
    katsu
    キーマスター

    神奈川県で公立高校3校が臨時休業になるみたいですね。新たにコロナ感染者が20名以上発生したためだとか。

    緊急事態宣言の前の状態に戻りつつある日本。再び制限をするのか様子見にするのか判断が難しいところです。今こそ識者がしっかり判断していただくとともに、国民みんなが注意するべき時ですね。

    しかし、夜の街関連というのはどうにかならんもんなのか^_^;

    以下、Yahooニュースのコピーです。

    ——————

    神奈川県内では5日、新型コロナウイルスの感染者が新たに20人発表された。内訳は横浜市9人、川崎市10人、藤沢市1人で、このうち3人は、県立学校2校の教職員や生徒と、横浜市立学校の児童。県立2校は6日を臨時休校とし、横浜市立学校も同日から当面、臨時休校にする。県内で発表された感染者は、延べ1585人(朝日新聞社集計)となった。

    返信先: Macchanの呟き(宣伝?)スペース!#718
    katsu
    キーマスター

    56万って本当にすごい。3つのブログ運営でなかなか手だせませんが、詐欺サイトまとめが落ち着いたらやってみようと思います。早く詐欺無くなれ・・・。ちょ七夕も楽しみですねw

    返信先: Macchanの呟き(宣伝?)スペース!#716
    katsu
    キーマスター

    すっごいですね・・・
    プロフィール、ちゃんと飛ぶようになりました!しかし閲覧数がえげつないですね。何万という数字を見るとびっくりです。このサイトも早くそんなふうになってほしいもんです!!いつも書き込み本当にありがとうございます!

    返信先: コミュボード検索されない?#715
    katsu
    キーマスター

    とくめいさん
    ありがとうございます!タイトルだけで調べると何とかヒットしますが・・・。本当はこの掲示板内の言葉で検索ヒットしてほしいんですよね~。早いお話が詐欺サイトの情報などなどで調べたらヒットするようになってほしいんですけど・・・。

    この形態のサイトだと記事という記事を書くわけではないのでヒットしづらいのかもしれません。まだ立ち上げて間が無いということもあるので、頑張って継続します!!

    返信先: 特価用品専門店WTPHBZUQSHOP#705
    katsu
    キーマスター

    情報ありがとうございます!
    「特価用品専門店」というサイトはこれまでもいくつか情報を頂いたことがあります。こちらをお借りして情報を紹介させて頂きます。

    被害については、すぐに銀行に通報をお願いします!まずは口座の凍結。そして詐欺被害救済法について問い合わせてみてください。頂いた情報は下記の紹介ページにも追記をさせて頂きました。

    【詳細紹介ページ】
    https://sagi-info.katsu-note.com/sagi-tokkasenmon/

    【詐欺URL情報】
    ※既にリンク切れしているサイトもあります。間違っても個人情報登録、商品購入をしないでください!
    https://www.tenkinoarekore.online/
    https://www.anikore.online/
    https://www.lsqvomjzstore.club/
    http://seixlacnshop.online
    https://www.it-toranoana.online/
    https://www.wtphbzuqshop.online/

    返信先: 詐欺サイトの裏情報を頂きました#704
    katsu
    キーマスター

    更に追加情報を頂きました。店舗には以下の通りの記載をする必要があるようです・・・が、詐欺サイトは守られていないのでしょう。素人には判別難しい??

    ---------------------------

    「特定商取引法に基づく表記」のページを作る義務がある
    記載すべきは

    販売業者
    法人運営の場合は法人名、個人運営の場合は個人名を表示します。

    運営統括責任者名
    販売に関しての責任者名を表示します。法人は代表者名、個人は個人名を表示します。

    所在地
    本店(本社)の所在地(店舗がない場合は、住所)を表示します。

    商品代金以外の必要料金の説明
    商品代金以外にかかる料金(送料、消費税、手数料など)を全て表示します。
    ※クレジットカード決済の手数料は、購入者負担にできません。その旨を記載しないようにご注意ください。
    送料の請求がある場合は、具体的な金額を記載します。

    申込有効期限
    商品のお申し込みの際、いつまでのお申し込みが有効なのかを表示します。
    また、品切れの場合の対応についても表示します。

    不良品
    不良品の場合の交換や、返金の条件を表示します。

    販売数量
    商品の販売数量の制限など、特別な販売条件があるときは、その内容を表示します。

    引渡し時期
    後払いの場合は注文日より何日以内、前払いの場合は入金日より何日以内で発送できるかを表示します。
    地域、条件により期間が異なる場合は、最長で何日以内かも表示します。
    ※クレジットカードは後払いです。

    お支払方法
    代引き、銀行振込、郵便振込、クレジットカードなど、自分のネットショップで扱う支払方法を表示します。

    お支払期限
    後払いの支払いは納品より何日以内、前払いの場合は注文日より何日以内かを表示します。

    返品期限
    納品日より何日以内だったら返品可能かを表示します。
    返品不可な商品も扱っている場合は、「食品については開封後返品不可」や「名入れ商品は返品不可」など
    条件を表示します。

    返品送料
    返品の際、購入者側と販売者側のどちらが送料を負担するか表示します。

    資格・免許
    取扱商品に販売資格(免許)を必要とする場合は、その資格を表示します。
    免許が必要ない商品のみ扱う場合、表示は不要です。 例:古物商、旅行業者代理業、酒類販売業

    屋号またはサービス名
    ネットショップの名称を表示します。

    電話番号
    ネットショップの連絡先電話番号を表示します。

    連絡先メールアドレス
    ネットショップの連絡先メールアドレスを表示します。

    katsu
    キーマスター

    情報ありがとうございます!miya_chanさん、こちらでもお世話になります^^

    このサイトは確かにとくめいさん(プロかな!?)と同じ印象を受けました。詐欺サイトだとはわかりますが、サイトトップにこれといった店舗ロゴが無く、うーん?というようなサイトです。「詐欺情報をまとめるブログ」では、店舗名がはっきりしないサイトとしていくつか採り上げていますので、こちらをお借りして紹介させて頂きます。しかし扱っている商品が確かに高額でエグいですね。

    【店名がはっきりしないサイトを紹介している記事】
    https://sagi-info.katsu-note.com/sagi-store-fumei/

    【詐欺URL情報】
    ※既にリンク切れしているサイトもあります。間違っても個人情報登録、商品購入をしないでください!
    https://www.himekougu.icu/
    http://www.princessgarden.icu/
    http://salessupremeusaushop.xyz/
    http://salesbicyclejapotomall.fun/
    http://cameragoe.online/
    http://selltoymodel.online/
    https://www.nysqeixdstore.club/
    https://salt.jyoshitrend.site/
    https://www.newpuru.xyz
    https://www.zofoozcdshop.online/
    https://www.inuno.online/
    https://www.aucmirai.xyz/
    http://ourselves.kapapa.site/(コメントで対応)
    https://www.japanet.xyz/
    http://perforated.xyz/
    https://shop9.weshopjp.jp/
    http://salego.lowpriceinn.top/
    https://www.matomech.xy
    https://www.cernandsocietyfoundation.xyz/
    http://computersinc.online/

    katsu
    キーマスター

    情報をありがとうございます!パソコンでサイトを開くと「super solitaire」というお店になりますね。スマホだと「PINK RABBIT」というよく見かける店舗名に早変わりします。

    サイトに書いてある会社情報を貼り付けておきます。

    【詐欺サイトの会社概要】
    販売業者    有限会社仲原商事
    販売責任者   十郎 兼光
    所在地     〒6700055兵庫県姫路市 神子岡前12-3-212
    電話番号    0792275992
    FAX番号    0792275992
    メールアドレス auc-lesamis@kbutsugu.com
    ホームページ  https://www.finmac.shop/

    super solitaireの紹介記事はこちらに書いています。
    https://sagi-info.katsu-note.com/sagi-super-solitaire/

    そして今までに現れたsuper solitaireのURLはこちらです。
    https://www.binaryspa.xyz/
    https://www.finmac.shop

    皆さんご注意ください!

15件の投稿を表示中 - 1,321 - 1,335件目 (全1,391件中)
タイトルとURLをコピーしました